アムロ専用陸戦型ガンダム・・・完成
暑さがぶり返してますね。湿気が高くて気持ち悪いです。一度涼しくなっていたので余計いにそう思うにかもし
れません。
さて、突然の思いつきで始めた「アムロ専用陸戦型ガンダムですが、今朝完成いたしました。


メインカメラ・ツインカメラ・ビームライフルのセンサーはラピーテープかオーロラデカールを貼ろうと思った
のですが、めんどくさかったので((笑)、付属のホイルシールを使用しました。撮影すると充分光ってます。
胸部機銃センサーはラインストーンを埋込みました。
右肩{EFGF」はX-デカールではちと大きいと思ったので自作デカールと張り替えました。

コクピットにはアムロが乗っています。

正面より。 やっぱりプロポーションは垢抜けません。でもそれが陸戦型ガンダム!!

横面。 シールドのパーソナルマークも作り直しました。アムロが乗るガンダムなので、機体番号は「102」
MS第10小隊の2番機とでも思ってください。

定番のアングル

おまけ 「1/35コアファイター」付属のアムロ・・・変な顔(´;ω;`)
れません。
さて、突然の思いつきで始めた「アムロ専用陸戦型ガンダムですが、今朝完成いたしました。


メインカメラ・ツインカメラ・ビームライフルのセンサーはラピーテープかオーロラデカールを貼ろうと思った
のですが、めんどくさかったので((笑)、付属のホイルシールを使用しました。撮影すると充分光ってます。
胸部機銃センサーはラインストーンを埋込みました。
右肩{EFGF」はX-デカールではちと大きいと思ったので自作デカールと張り替えました。

コクピットにはアムロが乗っています。

正面より。 やっぱりプロポーションは垢抜けません。でもそれが陸戦型ガンダム!!

横面。 シールドのパーソナルマークも作り直しました。アムロが乗るガンダムなので、機体番号は「102」
MS第10小隊の2番機とでも思ってください。

定番のアングル

おまけ 「1/35コアファイター」付属のアムロ・・・変な顔(´;ω;`)
スポンサーサイト