オリジン・ザクを作ろう・・・その②
昨日1日こねくり回して完成致しましたヽ(*´∀`)ノ

「ジ・オリジン シャア専用ザクII」です。

基本ストレート組ですが、モノアイはホイルシール→ラインストーンに変更しています。

スミ入れの後、ウエザリングマスターを擦りつけてます。

マーキングは付属のテトロンシールを貼ってます。
「余ったマーキングシールはお好みでご自由にお貼りください」とのことで、白線等の指示がありませんよ。ちょいと不親切ですね(゚Д゚)ノ
シール自体は薄くて貼りやすかったッスネ。

フル装備!! 対艦ライフルやっぱr長いです(・∀・)

フライングベースに載せてポージング。

ライフルとバズーカのセンサー部は、HQパーツさんの「センサー用偏光シール」を使って見ました。サークrカット済で使いやすくて便利ですね。

ヒートホークはF2ザクの物を持たせてます。ひと周り大きくてハッタリがきいて良いですよ。
コイツを机上に置くと「ビルドファイターズ」の劇中内と同じ「カチッ」という音がします。実際のHGではなかなかこの音はしません。内部にフレームがギッチリ詰まって重いからですかね?Σ(゚д゚;)
・・・もう少し続く・・・かな?( ´・_・`)

「ジ・オリジン シャア専用ザクII」です。

基本ストレート組ですが、モノアイはホイルシール→ラインストーンに変更しています。

スミ入れの後、ウエザリングマスターを擦りつけてます。

マーキングは付属のテトロンシールを貼ってます。
「余ったマーキングシールはお好みでご自由にお貼りください」とのことで、白線等の指示がありませんよ。ちょいと不親切ですね(゚Д゚)ノ
シール自体は薄くて貼りやすかったッスネ。

フル装備!! 対艦ライフルやっぱr長いです(・∀・)

フライングベースに載せてポージング。

ライフルとバズーカのセンサー部は、HQパーツさんの「センサー用偏光シール」を使って見ました。サークrカット済で使いやすくて便利ですね。

ヒートホークはF2ザクの物を持たせてます。ひと周り大きくてハッタリがきいて良いですよ。
コイツを机上に置くと「ビルドファイターズ」の劇中内と同じ「カチッ」という音がします。実際のHGではなかなかこの音はしません。内部にフレームがギッチリ詰まって重いからですかね?Σ(゚д゚;)
・・・もう少し続く・・・かな?( ´・_・`)
スポンサーサイト
コメントの投稿
ドキドキしながら書き込みしてます!
只今、私初体験中(笑)
こうやってコメントするの初めてなんですよ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
一種の告白みたいで照れますが…
大野Q太郎さんの言葉の選び方好きだなって思いました。
素直な言葉って印象でストレートに言葉が溶けこんで来るというか☆
単純にすごいなとも思いましたo(≧∇≦o)
私…もうずっと良い事なくて。。
自暴自棄までは行ってないんですけどほぼ近い状態で(汗)
だから思い切って連絡しました(´w`*)
迷惑であればコメント即消してくださいね。
緊張しながらも楽しみに大野Q太郎さんからの連絡待ってます(○゚ε^○)
こうやってコメントするの初めてなんですよ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
一種の告白みたいで照れますが…
大野Q太郎さんの言葉の選び方好きだなって思いました。
素直な言葉って印象でストレートに言葉が溶けこんで来るというか☆
単純にすごいなとも思いましたo(≧∇≦o)
私…もうずっと良い事なくて。。
自暴自棄までは行ってないんですけどほぼ近い状態で(汗)
だから思い切って連絡しました(´w`*)
迷惑であればコメント即消してくださいね。
緊張しながらも楽しみに大野Q太郎さんからの連絡待ってます(○゚ε^○)