GMスナイパーII・・・その④
さすがにこの時期になると朝晩はずいぶん涼しくなってきましたね。
本日はどうも夏の疲れが残っているのか、体がだるくてあんまし作業が進みませんでした(o´Д`)=з

天目氏のコメントにもあったように腹部が短くくて寸づまりっぽく見えるので(設定どうりといえばその通りなのですが・・・)1.2mmのプラ板を挟んでみました。
ついでに各部にあるアポジモータの丸モールドをピンバイスでえぐっりました・・・MGだったら金属ビーズを仕込むのですが、1/144ではオーバースケールになるのでやめました。
腰のフロントアーマーは塗り分けのための分割になっているのでツライチになるようにヤスリがけしときました。

ヒジのブチ穴も埋めました(´▽`)
明日はいよいよ塗装にかかりたいと思います。
本日はどうも夏の疲れが残っているのか、体がだるくてあんまし作業が進みませんでした(o´Д`)=з

天目氏のコメントにもあったように腹部が短くくて寸づまりっぽく見えるので(設定どうりといえばその通りなのですが・・・)1.2mmのプラ板を挟んでみました。
ついでに各部にあるアポジモータの丸モールドをピンバイスでえぐっりました・・・MGだったら金属ビーズを仕込むのですが、1/144ではオーバースケールになるのでやめました。
腰のフロントアーマーは塗り分けのための分割になっているのでツライチになるようにヤスリがけしときました。

ヒジのブチ穴も埋めました(´▽`)
明日はいよいよ塗装にかかりたいと思います。
スポンサーサイト