夏休み初日
いよいよ夏休み突入であります。がんばって積みプラを少しでも捌けさせしょうぞ!(・Д・)ノ

まずはパチ組み放置中のコイツから。

さて、どうするか?とパケ絵をながめていると、

ヒザアーマーに映り込むアレックスを発見!芸が細かいですね(゚∀゚)

モノアイは奮発してHi-Qパーツ製をチョイス。よく光ります。

ショルダースパイクはギンギンに尖らせるべくビルダーズパーツに交換。
・・・イマイチなビルダーズパーツ郡のなかで、唯一これは素直に使えます(*´_ゝ`)

成型色に合わせるべく日本海軍濃緑色(三菱)で塗装します。

毎度の定番工作で裾を丸バーニアを削って取り付けました。

グレネードは細かく塗り分けてデカール貼りました。質感アップしました?

今回、一番気になったのがヒザであります。
かるく「く」の字になって真っ直ぐ伸びないので、関節内部をメッチャ削り倒してやりました。

おかげで、シャン!としました( ̄^ ̄)ゞ

このキットは色分けが完璧で、補色用のホイルシール等は入っておりません。
色味も良いので今回は無塗装仕上げで行きたいと・・・決して手抜きではありませぬぞ(=∀=)

スミイレしてトップコートを吹きました。
ショルダースパイクだけは塗ってますが、違和感無いですよね?

さて、ここからヨゴシて行きますよ!
そして次回につづく (^-^)/

まずはパチ組み放置中のコイツから。

さて、どうするか?とパケ絵をながめていると、

ヒザアーマーに映り込むアレックスを発見!芸が細かいですね(゚∀゚)

モノアイは奮発してHi-Qパーツ製をチョイス。よく光ります。

ショルダースパイクはギンギンに尖らせるべくビルダーズパーツに交換。
・・・イマイチなビルダーズパーツ郡のなかで、唯一これは素直に使えます(*´_ゝ`)

成型色に合わせるべく日本海軍濃緑色(三菱)で塗装します。

毎度の定番工作で裾を丸バーニアを削って取り付けました。

グレネードは細かく塗り分けてデカール貼りました。質感アップしました?

今回、一番気になったのがヒザであります。
かるく「く」の字になって真っ直ぐ伸びないので、関節内部をメッチャ削り倒してやりました。

おかげで、シャン!としました( ̄^ ̄)ゞ

このキットは色分けが完璧で、補色用のホイルシール等は入っておりません。
色味も良いので今回は無塗装仕上げで行きたいと・・・決して手抜きではありませぬぞ(=∀=)

スミイレしてトップコートを吹きました。
ショルダースパイクだけは塗ってますが、違和感無いですよね?

さて、ここからヨゴシて行きますよ!
そして次回につづく (^-^)/
スポンサーサイト