公民館祭出品作品
超ローカルな話で申し訳ないのですが、「プラモ作ろう会」の会場となっている「玉島北公民館」にて11月の第3日曜日に「公民館祭り」なる催しがあるらしいデス。「作ろう会としても協力したい。作品展示をするので、作品を提供するように!!」とのチームリーダーの天目茶碗氏よりのお達しが有りました。昨年の未完成チームの展示会に出した物を使い回そうと思ったのですが、今年のキャラクターチームは益々豊作でありまして、展示会の卓が不足しそうな勢いです。そんな訳でこいつを派遣することにしました。

1/100 MGデュエル
発売日に購入、パチ組して半年間放置していたものを着色仕上げました。細身の素デュエルが好きなのでアサルトシュラウドは無し・・・単にめんどくさかっただけ( ´ゝ`)無

ジャンクBOXの中からストライク用のビームライフルを発見したのでシールドも赤で塗装、最終回使用にしてみました。対フォビドゥン戦で左肩のアーマーは破損欠落しているので取り外してます。

部材の違いを表現したかったので各部で塗装を変えてます。フレームは金属むき出しと考えメタリック各色で塗り分け、シールドはビームコーテングされているので光沢仕上げ、そして本体はフェイズシフト装甲なのでパール
を吹いてみました。
そういえばバスターもうすぐ発売ですね。どうしょう・・・100系フレームの機体好きの血が騒ぐデスヨ(*´ω`*)

1/100 MGデュエル
発売日に購入、パチ組して半年間放置していたものを着色仕上げました。細身の素デュエルが好きなのでアサルトシュラウドは無し・・・単にめんどくさかっただけ( ´ゝ`)無

ジャンクBOXの中からストライク用のビームライフルを発見したのでシールドも赤で塗装、最終回使用にしてみました。対フォビドゥン戦で左肩のアーマーは破損欠落しているので取り外してます。

部材の違いを表現したかったので各部で塗装を変えてます。フレームは金属むき出しと考えメタリック各色で塗り分け、シールドはビームコーテングされているので光沢仕上げ、そして本体はフェイズシフト装甲なのでパール
を吹いてみました。
そういえばバスターもうすぐ発売ですね。どうしょう・・・100系フレームの機体好きの血が騒ぐデスヨ(*´ω`*)
スポンサーサイト